|  | ▼アイテム:料理 | ▼アイテム:他 | ▼採取とマップ | ▼合成 | ▼バブー | ▼その他の情報 | ▼BBSなど | |
| 部品系 プチレア・飾り物系 色紙 | ||||||||
| 部品系 | |||||
| 名前 | 買値 | 売値 | 情報 | その他 | |
|  | 炭 | - | 20 | もっとも安価なアイテムのひとつ。合成に失敗したときに、よく登場します。しかし、こんなアイテムにもちゃんと使い道があります。安易に捨てないようにしましょう。 | |
|  | 活性炭 | - | 20 | 水分を吸収する働きを持った特殊な炭。肥料や薬品の材料として、たいへん貴重なものです。ただの炭と間違えて、捨ててしまわないように注意! | |
|  | 超低温ミスリル | - | 15 | いったん冷却されると低温を長時間保ちつづける低温ミスリル。これを精製し、部品として使えるところまで信頼性を高めたのが、この超低温ミスリルです。トラップや家具のパーツとして使われます。他では替えのきかない、貴重なアイテムです。 | |
|  | エスカリオパンダー | - | 15 | 大げさな名前ですが、簡単に言うと「バネ」です。ただし、おそろしく丈夫で弾力性にとんだバネです。ふいに力がかかることがある宇宙生活では、要所要所にこの部品を使うことが多いのです。この星系では、トラップなどの材料として重宝されています。 | |
|  | 竹ぜんまい | 200 | 15 | 驚異の弾力性を持つ「陰陽竹」で作られたぜんまい。たかがぜんまいとあなどるなかれ、数十個のぜんまいで宇宙船すら飛ばすことができる、おそるべきパワーを秘めています。この星系では、トラップの部品として用いることが多いようです。 | |
|  | エーテル伝導体 | - | 15 | 大気中にある見えない物質「ボンボンエーテル」を取り入れ、必要な場所まで導くための部品。家具やトラップの材料として使われます。ボンボンエーテルをエネルギーとして用いる機械類には、絶対に必要なものです。 | |
|  | コチコチ装置 | - | 15 | 合成マシンの進歩によって最近作れるようになったアイテムです。2種類の金属のかたまりから、この精巧な機械部品を作り出す手際は、合成プログラムの傑作と呼ばれています。このパーツ自体には、そうたくさん使い道があるわけではありませんが、おもに家具を作るときに使われるようです。 | |
|  | じんわり装置 | 300 | 15 | おだやかな熱を長時間放射する、じんわり石。それを加工して、部品として使えるようにしたのが、このじんわり装置です。上に手をかざすと、じんわりじわじわと温かさが伝わってきます。家具やトラップの材料として使われます。 | |
|  | 狐火ダイオード | - | 15 | ダイオードといえば、普通は電磁気の流れる方向を制御する部品ですが、この狐火ダイオードは、電磁気だけでなく、神秘の物質「ボンボンエーテル」の流れもコントロールできる、優れたパーツです。高度なトラップや一部の家具の作成に、欠かせないものです。極めて貴重なので、ムダ使いしないようにしましょう。 | |

| プチレア・飾り物系 | |||||
| 名前 | 買値 | 売値 | 情報 | その他 | |
|  | 木箱 | - | 5 | - | |
|  | 麻袋 | - | 5 | - | |
|  | みかん箱 | - | 10 | 古代地球で「みかん」という果物を入れていた、由緒正しい紙箱。みかんはすでに絶滅していますが、紙箱は残り、いまも装飾品として使われています。あなたの部屋に置けば、地球の伝説に残る「四畳半暮らし」の雰囲気を味わうことができるでしょう。 | |
|  | ミルク入れ | - | 80 | - | |
|  | ファンシーケース | - | 120 | - | |
|  | スポーツバッグ | - | 100 | - | |
|  | ピートのカカシ | - | 120 | - | |
|  | オバケのカカシ | - | 160 | - | |
|  | ぐるぐる装置 | - | 100 | - | |
|  | ハエ叩き装置 | - | 80 | - | |
|  | ミニチュアUFO | - | 180 | - | |
|  | ミニチュアロケット | - | 180 | - | |
|  | バクダン戦車 | - | 120 | - | |
|  | サッカー盤 | - | 150 | - | |
|  | バブーくまで | - | 100 | - | |
|  | 金魚のおもちゃ | - | 60 | - | |
|  | 犬張子 | - | 100 | - | |
|  | 魔よけの札 | - | 15 | 「宇宙魔よけ結社」が製作した、霊験あらたかなお札です。宇宙魔よけ結社は、宇宙じゅうの神主や巫女や聖職者たちで構成された、宇宙唯一の魔よけ専門結社。60種に及ぶ清めの儀式を経て完成したお札は、1220種類の悪魔・悪霊を追い払う働きがあり、しかも水虫の痒みを軽減してくれます。もちろん、買う以外に入手方法はありません。値段は高いですが、見かけたら買っておきましょう。 | |
|  | 三白眼の石像 | - | 500 | 辺境の未開惑星、ミータミータ星にある不思議な石像のレプリカ。星名の由来ともなった守護神ミータミータをかたどったものです。三白眼の神として広く知られるミータミータは、別名「メンチキリノミコト」ともいい、その眼力で悪魔をも土下座させるといわれます。極端に信心深かったこの星の住民たちは、星中をこの石像で埋め尽くし、自分たちが住む場所がなくなって他の星に移動してゆきました。いまミータミータ星は、無数の三白眼の石像が、地の果てまで並ぶ、悪夢のような星になっています。それはともあれ、ミータミータ信仰は宇宙にひろがり、この石像も絶大な魔除けの御利益を持つと信じられています。 | |
|  | 虎の皮 | - | 350 | - | |

| 色紙 | |||||
| 名前 | 買値 | 売値 | 情報 | その他 | |
|  | カボチャの色紙 | - | 40 | - | |
|  | スイカの色紙 | - | 40 | - | |

| このページで使用している画像(テキスト・音声)は 有限会社ムームー・株式会社マイクロビジョン・コミュニティ エンジン株式会社・株式会社スクエアエニックスの著作物です。 配布や再掲載は禁止されています。 |