うどん・そば |
名前 |
買値 |
売値 |
情報 |
その他 |
![](icon/icon_08_01.jpg) |
くたくためん |
- |
10 |
うどんやそばを作るのに失敗すると、これになります。食べられることは食べられるので、困ったときにはどうぞ。 |
|
|
|
|
|
|
|
![](icon/icon_08_02.jpg) |
かけうどん |
- |
60 |
これぞうどんの原点。あるのはうどんとおつゆだけ。うどんの質が高ければ、十分にこれでもうまいのですが、どうせならトッピングにもう一工夫してみたいものです。うどんはダンス体力の回復に優れた効果を発揮します。 |
|
![](icon/icon_08_03.jpg) |
月見うどん |
- |
80 |
小腹がすいたときに、ちょっとすすりこむには最適の、気軽に作れるうどん。卵の質で味は大きく変わりますが、まあそれほど高い卵を使う料理でもありません。とにかくレシピを覚えておくと、重宝すること間違いなし。発見エネルギー&ダンス体力の回復効果と、効能も日常食に最適なものです。 |
|
![](icon/icon_08_04.jpg) |
天ぷらうどん |
- |
130 |
うどんと天ぷらの相性のよさは、古くから定評のあるところ。野菜でも魚でもかまいませんが、天ぷらの質によって、天ぷらうどんの美味さはまるで変わってきます。それだけに「天ぷらうどんなら美味いはず」という思い込みは危険。お店で購入するときは、よく品質をチェックしましょう。食べたときのボーナスは少し変わっていて、なぜか「美しさ」の属性にボーナスがつき、バブーのダンス能力をアップさせてくれます。 |
|
![](icon/icon_08_05.jpg) |
ワカメうどん |
- |
240 |
うどんにワカメというのは、地球時代からの定番メニュー。しかし現在のワカメは、海草ではなく宇宙野菜で、味も少し違います。葉にくっついた赤い小さな実は、まるで揚げ玉のようなサクサク感。噛みしめるとじわっと味がでてくる葉っぱといっしょに、じっくりゆっくり食べるのが吉です。ダンス体力回復、ガッツ(やる気)の回復、どちらも一流、毎日食べてもいいぐらいの優良料理です。 |
|
![](icon/icon_08_06.jpg) |
ネギうどん |
240 |
180 |
荒く削った月光ネギをどっさり入れたうどん。シンプルな料理ですが、月光ネギはけっこうな高級野菜なので、それなりのお値段になってしまいます。寒い夜にハフハフいいながら食べる夜食としては、最高のものでしょう。ダンス体力とやる気の回復のダブル回復機能を持っています。 |
|
![](icon/icon_08_07.jpg) |
なべ焼きうどん |
800 |
480 |
この星系で食べられる、いちばんぜいたくなうどん。身も心も温まることまちがいなしです。ダンス体力を大きく回復してくれるほか、その栄養でバブーの身体を強くしてくれます。 |
|
|
|
|
|
|
|
![](icon/icon_08_08.jpg) |
ざるそば |
- |
60 |
そばという麺料理は、現在はややマイナーな存在。というのも、本来は「そば」という植物から粉を取って作るものですが、この植物が22世紀には絶滅してしまったからです。その5世紀後、そばを愛する人々の努力によって、合成でそば麺が誕生するまで、そばは幻の料理でした。ざるそばは見てのとおり、他に何の具も使わない、そばの基本。通は、ざるそばに始まり、ざるそばに終わるといわれます。ダンス属性にボーナスがつき、バブーのダンス体力をかなり回復してくれます。 |
|
![](icon/icon_08_09.jpg) |
天ざる |
- |
130 |
ざるそばと天ぷらをセットにしたもので、現在残っているそば料理のわずかなレパートリーの中では、いちばんぜいたくな料理です。かりっと揚がった天ぷらをつゆに浸して食しつつ、ずるずるとそばを啜り込んでいると、ただ美味いというだけでなく、なにやらノスタルジックな気持ちになれます。古いものをこよなく愛する趣味人に、この料理を愛する人が多いのもうなずける話です。そば類の例に漏れず、ダンス体力の回復に優れていますが、特筆すべきは音楽に大きなボーナスがつくこと。バブーの音感をよくし、発見能力を向上させます。 |
|
![](icon/icon_08_10.jpg) |
おろしそば |
750 |
460 |
そばという麺はいちど宇宙から姿を消し、5世紀のブランクののち復活しました。そのため、かつて数十あったというさまざまなそばの調理法はほとんどが失われ、いまでは3種類のレシピが残っているだけです。おろしそばは、ダイコンおろしをざるそばに加えて食べるもの。じつにすがすがしい味わいで、ちょっと暑いときなどにぴったりです。バブーのダンス体力をかなり回復してくれます。魔力にもボーナスがつきます。 |
|
定食系 |
名前 |
買値 |
売値 |
情報 |
その他 |
![](icon/icon_08_11.jpg) |
卵焼き |
- |
50 |
- |
|
![](icon/icon_08_12.jpg) |
野菜の煮物 |
- |
150 |
野菜をだし汁で煮込んだ、かんたん家庭料理。たかが煮物、されど煮物。いい野菜といいだし汁を使えば、どんな複雑な料理にも負けない、奇跡の煮物を作ることだって不可能じゃありません。全般的に煮物には、バブーの体重を増やし、攻撃力を高める効果があります。強いバブー力士を作りたいなら、どんどん食べさせましょう。 |
|
![](icon/icon_08_13.jpg) |
根菜の煮物 |
550 |
350 |
野菜の煮物のなかでも、定番といえるのが、根菜の煮物。固い根菜をじわじわと煮込み、歯ごたえを残しつつ柔らかくしてあります。宇宙中で作られているポピュラーな料理ですが、「ウチこそ本場」と自称しているのは、西南銀河のハカウタ星。この星で食べられる根菜の煮物は、たしかに絶品ではあります。バブーに食べさせると体重を増やす効果があり、さらに、ダンス体力をかなり回復させてくれます。 |
|
![](icon/icon_08_14.jpg) |
魚の煮物 |
- |
150 |
読んで字のごとく、魚を煮たもの。魚といっても小魚から大魚まで、ザコから珍種まで、いろいろいます。同じ魚の煮物といっても、素材によって出来栄えはまるで違うでしょう。全般的に言うと、魚の煮物はバブーの大好物のひとつで、重さと栄養をバブーに与えてくれます。重さはバブーの攻撃力に直結し、栄養はバブー相撲でのフィジカルに直接関係しますから、強いバブーにしたいなら、絶対オススメです。 |
|
![](icon/icon_08_15.jpg) |
タケノコの煮物 |
1000 |
650 |
その名の通り、カブトタケノコを煮込んだ料理。珍しい野菜であるタケノコの味を十二分に生かす、シンプルながら愛好者の多い一品です。バブーに食べさせると、煮物の例にもれず、攻撃力を増やしてくれます。カブトタケノコを日常的に作れる環境なら、夕食の定番メニューに加えてもいいでしょう。 |
|
![](icon/icon_08_16.jpg) |
しっとり含め煮 |
400d |
220 |
手軽に作れておいしい含め煮。ほっと出来るおふくろの味ですね。農業に就かれた夜など、これを食べると故郷を思い出して、ふっと涙ぐんでしまう人も多いことでしょう。バブーに食べさせる料理としても優秀。煮物には珍しく、バブーに魔力を与え、戦いのテクニックをアップさせるという、珍しい効果があります。 |
|
![](icon/icon_08_17.jpg) |
イモの煮っころがし |
- |
400 |
イモ球を蒸し、さらにある野菜といっしょに煮込んだ一品。古代地球の同名家庭料理とは、まったく別物です。とうぜん味も値段も違い、宇宙版イモの煮っころがしは、なかなか格の高い料理。定食屋ではなく、高級レストランで供されるメニューです。バブーに食べさせると、攻撃力を上げ、さらにエネルギーを大きく回復してくれます。さらにさらに、他の料理の素材として使うと‥‥。どうなるかは、自分で確かめてください。 |
|
![](icon/icon_08_18.jpg) |
おふくろ夕食 |
750 |
500 |
- |
|
![](icon/icon_08_40.jpg) |
サムライ膳 |
- |
1800 |
- |
|
寿司 |
名前 |
買値 |
売値 |
情報 |
その他 |
![](icon/icon_08_27.jpg) |
ニジマスの手巻き寿司 |
- |
100 |
ポピュラーな川魚、アサニジマスを使った手巻き寿司。手巻き寿司は、にぎりに比べると格段に手軽に作れる寿司。ガッツ回復に優れています。 |
|
![](icon/icon_08_28.jpg) |
カワダイの手巻き寿司 |
200 |
120 |
川に住む高級魚、火星カワダイの手巻き寿司。カワダイは宇宙寿司の定番ネタで、地球時代の「コハダ」にあたる存在です。本来はにぎりで食べたいところですが、手巻きにしてもなかなか美味。ガッツ回復に優れているのが特徴ですが、ダンス体力にもボーナスがつきます。 |
|
![](icon/icon_08_29.jpg) |
カジカの手巻き寿司 |
- |
130 |
おなじみの海水魚、ボーアカジカを使った手巻き寿司。手巻き寿司は、にぎりに比べると格段に手軽に作れる寿司。ガッツ回復に優れています。 |
|
![](icon/icon_08_30.jpg) |
パイロンの手巻き寿司 |
- |
130 |
海の高級魚、パイロンフィッシュの手巻き寿司。パイロンフィッシュは地球時代の「マグロ」にあたる、寿司ネタの大本命です。もっとも手巻きに適した寿司ネタで、安定して美味い料理になります。ガッツ回復に優れているのが特徴ですが、ダンス体力にもボーナスがつきます。 |
|
![](icon/icon_08_31.jpg) |
ヌシーの手巻き寿司 |
- |
380 |
伝説の魚、ヌシーをネタにした、めったに食べられない高級手巻き寿司。これだけのネタだけに、手巻き寿司にしてしまうのは少々もったいない感じですが、美味いことはたいへん美味いです。最高のガッツ回復力を秘めているうえ、わずかながら魔力を持っています。 |
|
![](icon/icon_08_32.jpg) |
マクススの手巻き寿司 |
700 |
480 |
最高の海水魚、マクススフィッシュを使ったぜいたくな手巻き寿司。大きくてゴツい姿なのに上品な味わいの白身魚で、手巻き寿司に適した素材とは言えませんが、それでもさすが高級魚。おいしいことは大変おいしいです。最高のガッツ回復力を秘めているうえ、わずかながら魔力を持っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
![](icon/icon_08_33.jpg) |
ニジマスのにぎり |
- |
120 |
ポピュラーな川魚、アサニジマスを使ったにぎり寿司。寿司は、魚のもっとも優れた調理法のひとつです。ガッツ回復に優れているのが特徴ですが、それに加えて、わずかながら魔力を秘め、バブーの戦闘テクニックに好影響を与えます。 |
|
![](icon/icon_08_34.jpg) |
カワダイのにぎり |
- |
140 |
川に住む高級魚、火星カワダイのにぎり寿司。カワダイは宇宙寿司の定番ネタで、地球時代の「コハダ」にあたる存在です。酢でしめたカワダイと寿司めしの相性は完璧、きゅっと締まった身を噛んで呑み込めば、「やっぱり寿司はいいなあ」という気持ちになります。ガッツ回復に優れているのが特徴ですが、それに加えて、わずかながら魔力を秘め、バブーの戦闘テクニックに好影響を与えます。カワダイのにぎりの場合、さらにダンス体力にまでボーナスがつきます。 |
|
![](icon/icon_08_35.jpg) |
カジカのにぎり |
- |
110 |
おなじみの海水魚、ボーアカジカを使ったにぎり寿司。寿司は、魚のもっとも優れた調理法のひとつです。ガッツ回復に優れているのが特徴ですが、それに加えて、わずかながら魔力を秘め、バブーの戦闘テクニックに好影響を与えます。 |
|
![](icon/icon_08_36.jpg) |
パイロンのにぎり |
- |
150 |
海の高級魚、パイロンフィッシュのにぎり寿司。パイロンフィッシュは地球時代の「マグロ」にあたる、寿司ネタの大本命です。脂が乗ってトロトロにとろける赤身を、寿司飯といっしょに口に放り込む。食べる喜びを強く感じる瞬間ですね。ガッツ回復に優れているのが特徴ですが、それに加えて、わずかながら魔力を秘め、バブーの戦闘テクニックに好影響を与えます。パイロンのにぎりの場合、さらにダンス体力にまでボーナスがつきます。 |
|
![](icon/icon_08_37.jpg) |
ヌシーのにぎり |
- |
400 |
伝説の魚、ヌシーをネタにした、めったに食べられない高級にぎり寿司その味は、一言でいうと「重厚」。コリコリとした歯ごたえと豊麗な味わい。さらさらと淡泊でありながら、食べたあとにずっしりした満足感が残ります。最高のガッツ回復力を秘めているうえ、強い魔力を持ち、バブーの戦闘ポテンシャルを引き上げてくれます。 |
|
![](icon/icon_08_38.jpg) |
マクススのにぎり |
- |
500 |
最高の海水魚、マクススフィッシュを使ったぜいたくなにぎり寿司。大きくてゴツい姿なのに上品な味わいの白身魚で、口に含んでいると形容しがたい滋味がにじみ出してきます。身が柔らかいので、握るにはかなりのテクニックが必要です。最高のガッツ回復力を秘めているうえ、強い魔力を持ち、バブーの戦闘ポテンシャルを引き上げてくれます。 |
|
|
|
|
|
|
|
![](icon/icon_08_39.jpg) |
ちらし寿司 |
- |
150 |
ちらし寿司のファンは宇宙にけっこう多く、にぎりより好き、という人が少なくありません。やや合成に手間がかかりますが、一度は作って食べてみたいものです。魔力、ガッツ、ダンス体力と、バランスよくパラメータをアップさせてくれます。 |
|