○ 公式イベント・スタンプラリー
イベントらしいイベントの無かった頃なので興奮しました。
この時が一番楽しかったと、語る人も多く居ます。
外惑星への渡航費が、これに合わせて一時的に激安になり
いきなり外惑星の6枚土地に移住するような新人さんも多く
なかなかの盛り上がりを見せました。
まずスタンプ帳をもらい、各外惑星のポイントを巡るのですが
巡る順番が決まっていたり、NPCが動くために発見出来なかったり
クイズに答えたり、3人以上居ないと押してもらえなかったり
何故か裸にならないと進めなかったり。
その後のイベントで同じやり方を踏襲し続けたので
こうやって文章にするとマンネリ気味で新鮮味は薄いのですが
一日で巡るのが難しいくらいの、ちょうど程良い難易度で
振り返ると、良く練られた企画だったように思います。
一番驚いたのは、ナツメグの地下に少しだけ入れた事でした。
地下へ下りる穴は色々な場所に元々あったのですが
この時はまだ野菜調査員も未実装でNPCは立っておらず
どんな世界なのか、想像もつかない状態だったんです。
村も無く、住める土地があったわけでもないのですが
地下世界も予定されてると言いつつ実装しないんじゃないか?と
諦めムードがあったので、一気に期待感が増しました。
バブモルやバブソーなどはこの時初めて追加されたバブーで
散歩実装前で、ステップを覚えさせる苦労が無いせいもあってか
期間限定で入れる場所だった事もあってか、所有バブーを逃がし
意外とアッサリ新しいバブーに換えた人たちが沢山居ました。
この頃にはもう第二陣のバブーが追加されていたので
皆が連れているバブーの種類も様々になっていましたが
目新しいバブーの姿には、やはり皆ときめきました。
完成したスタンプ帳はNPC型のランプと交換できたのですが
村に居るNPCと原寸大で、家に置くと雰囲気が出ますし
青とピンクの2種類があって片方しか選べなかったので
最後までずっと、根強い人気のあったアイテムです。
まだプレイヤーが多かったので行く先々で色んな人に会いました。
仲良しの集団で巡る人も多く、ネトゲらしい賑わいを見せた
楽しいイベントだったのをよく覚えています。